ライム

引き戸

昔住んでいた家が、この引き戸の向こう側が玄関でした。脱走しない様にする対策でした。今では「外に出てはいけない」と学んだのか玄関扉やベランダを開けても外に出ようとしません。(賢い)
ライム

プレゼント

ライムにとって何が心に刺さるのか分かりません。最近はずっとゴミになる予定だった物で遊んでます。おもちゃ買わなくていいかも。
ライム

なんかうるさい

ライムは鳥を見るのが好きな様です。鳥が羽ばたく、水辺で水を飲む動画を観ると静かになります。あと家の窓から電線に止まったカラスやハトをずっと見ています。
ライム

タブレット

なんでぇ?(やめて)猫が遊ぶアプリ。画像は赤ん坊の頃ですが、成猫になってもタブレットの下を狙っています。蝶はタブレットの下にいると思っているらしいです。
ライム

おもちゃ

今のライムのおもちゃは穴の開いた靴下・プレゼント箱を飾るリボン・使用済歯ブラシ・段ボール…ゴミになる予定だった物ばかりに反応してくれます。主人の遊ばせ方にも問題があるかもですが、何故かゴミの方が食いつきます。
ライム

段ボール

段ボールのフタ部分で押されるのは嫌では無い様です。またフタにじゃれて遊びます。
ライム

風船

かなり慎重派海外のSNSで猫が楽しそうに風船で遊ぶ動画を見ました。だから「うちのライムも遊んでくれそう☺」と思っていたのですがダメでしたw 膨らましている時は興味津々でしたが、縛る「ギュッギュッ」と鳴るゴムが擦れる音が嫌いみたい。しばらく封...
ライム

別アイテムランキング

何かを隔てると良い反応マットレスもフェルトトンネルも毛まみれです。
ライム

主人が食事の時

問答無用でカワイイ赤ん坊の頃は主人の食事に興味を持ち、落ち着いて食事もさせてくれませんでした。ただ大人になるにつれて興味が無くなってきたようです。それはそれで寂しい。
ライム

気分による

気分次第の猫様普通におもちゃを目の前に振ってもあまり遊んでくれません。ただ何かを隔てると遊んでくれます。たとえばフェルトトンネル。間の穴におもちゃを差し込むと遊んでくれます。あと虫に反応します。